娘曰く、給食のカレーうどんの味

ハナマサで購入 たしか580円税別




よくある食堂のカレーの味がします。
カレーはやはり普通に作るのが一番美味しいのかもしれません。
1kg入で580円。
それで50皿分てなことは、1皿分のカレールーは11円ちょっと。
てなことで、カレー1皿あたりの材料費の計算。

ものは通販で購入するとし、野菜系は10kg、肉は1kgで購入し、送料の有無もコストに入れて計算。
参照リストは書込下部にリンクとして記載。
とりあえず、B級品ではない通常品(基本的にLサイズ)で計算すると
袋に記載されている50-55皿分のレシピの材料は以下のとおりになります。
たまねぎ 2kg = (1750+800)*2/10 = 510
じゃがいも 3kg = (2090+800)*3/10 = 867
にんじん 0.5kg = 3280*0.5/10 = 164
牛肉カレー用 1kg = 1450+1200 = 2650
カレールー1kg = 795

      • -

合計金額 4986円

およそ1皿あたり100円弱。
特売されているレトルトのカレーよりも多少コスト高。
近所のOKストアで68円くらいで売っているのをよく見かけますからね。
でも、中身が違うでしょという話は別....
個人で通販で材料を集めて作っても1皿100円。
カレー用のご飯が1皿あたり40円としても150円しないんですね。
現実的に食堂で大量に出ているカレーだとすれば、1皿の材料費は、購入単価が下がる上、送料は無いとして計算すると、米を含めて100円といったところでしょうか?
意外と、特売レトルトカレーは価格的に健闘しているなぁというのが実感。

アマゾンでカレーフレークを探したら結構種類があったのでとりあえずびっくり。
ハナマサでS&Bだけの在庫で1.0kg入りが3種類置いてあったので、他社メーカーを含めるとやはり種類があるのかもね。
今日も無駄な計算をしてしまった。

以下は、カレー原価計算のための参考

S&B特製カレーフレーク 1kg 795円 送料無料

たまねぎ10kg 送料800円

B級品無選別だともっと安い

じゃがいも10kg 送料800円

B級品 送料800円

にんじん10kg 3280円 送料無料

B級品 2087円 送料630円

牛肉 1kg 1450円 送料1200円

これでもうキャベツはかわなくても大丈夫????

かなり前にキャベツの芯から、キャベツをもう一回再生するという話をどこかで読んだ気がします。
その際に、真似て同じようなことを行ったのですが、夏場だったせいか、キャベツが腐って失敗してしまいました。
今回、冬場にて行ったら途中まで成功したので健忘録として記録します。

      • -

事の初めは、年末に購入していたキャベツを正月休み中の部屋(テーブルの上)に放置していたところ、根のようなものがでかかっていることが判明したので、金属ボールにて芯に多少の葉が残った状態で挿し木のようにして様子を観測しました。
1月後には、十分と思われる程度の根が出ていたので室内の鉢に移しました。
以下に、2012年2月13日撮影の2号、3号キャベツの途中の画像を載せます。
2号3号 in 金属ボール 緑色のほうが2号 時間が経つと緑色になるようです。
3号 水につけた直後の画像
2号 根が出始めた状態
水につけていると、雑菌が繁殖するようで、1日に1回程度、水道の流水で切り口を流し、水を換えています。
1号は1ヶ月ほどで、鉢に移しました。
また食べられるようになるまで、半年として、1月に2個食べる計算だと、論理上は12鉢(株)あればもうキャベツは買わなくてもいのかな?
50cm間隔で畑に植えたとすれば、12鉢で(3+1)*0.5*(4+1)*0.5/3.3= 1/5坪
広めの日当たりの良いバルコニーがあるマンションならば何とかなる広さかな?
土地が、坪200万円だとしたら、300万円の土地で、年間5000円分のキャベツ(1個200円として)の収穫ということでしょうか?

最近寒いからバッテリーが厳しくてとうとう交換

本日、スペーシー100 JF13 のバッテリーを交換したので、健忘録として記録する。
交換時のオドメータは、25100km。
1万キロちょっとの状態で中古購入したバイクに付いていたバッテリーが最近駄目っぽくなって来ました。
純正部品ぽいので、新車からのバッテリーかも。
寒さのせいもあるのでしょうけど、セルモーターが回せない。
夏過ぎに入れたオイルが20W-50だったりするのも原因なんだろうけど、始動できない。
少しの時間、遅い速度でクランキングして、セルが回らなくなってしまう。
充電しても、直ぐにだめになる。
経年変化と言うか、寿命なんでしょう。
キックスターターが付いているのだけれど、百キックの感じでキックし続けないと、まずかからない。
てなことで、バッテリー交換を検討しました。
某オク、amazonの参照すると、790円くらいから適応しそうなバッテリーが販売されていることを確認。
例によって、送料と振込手数料の関係で、amazonから購入。
(安いところは、送料が高かったりと手数料逃れされている。単純な罠なのかもしれませんが....)
新品 液入バッテリー CTX5L-BS (YTX5L-BS互換) 1年保証付"
新品 液入バッテリー CTX5L-BS (YTX5L-BS互換) 1年保証付

注文していたものが週末に到着していたので、先ほど交換完了。
所要時間、10分未満。
値段を考えればそれなり。
個人的に気になるので、バッテリー端子用のネジが鉛製でないこと。
メッキされた軟鉄っぽいネジが付属しているが、個人的には、異種金属結合は錆びによる接触不良のもとになるので、嫌いです。
車両側ハーネスの端子が鉛ではないし、その先の電線も銅製なので、きりがないのですけれども....
そんなことよりも、5円安く売って10円余計に儲けることのほうが重要な人たちが作って売っている物なのでしょうけどね。

      • -

次は、駆動系ベルトと、ウエイトの交換予定。
その先に予定しているのは、リヤタイヤと、リヤブレーキシューの交換。

以下にバッテリー交換時の画像を置きます。
大きさ、端子位置とも適合していますが、色気のないデザイン。
バッテリーの位置は、右足踵下あたりのステップ部分に配置されている。
マットを剥がすとカバーがあり、ネジ1本外すとアクセスできる。
2012/02/07現在のオドメーター

今日はバナナブレッドをつくってみたよ

先週から、食卓上に古いバナナがあって捨てるにも捨てられませんでしたので、先日購入したハンドミキサーを使うついでにバナナブレッドを作成。
食事準備前の2-30分で下拵え終了し、食事中にオーブンで170度Çで55分焼きあげて完成。
メレンゲ作りが鬼のように楽。
他の作業も、かなり楽。
所要時間が手で泡立てることに比べて体感的に半分で済んでいる気がします。
とりあえず、完成品の画像。


チョコレートを砕いて中に入れて焼きました。
一晩寝かしてから、明日のおやつに食べる予定。
複数のものを同時に泡立てると、途中でビーターを洗うのが面倒くさいのでもう一台ハンドミキサーを購入しようかと検討中。
パール金属 グッドアーティ 電動 ハンドミキサー (プラビーター) D-1120

アマゾンで投げ売りしているパール金属の電動 ハンドミキサー (プラビーター) D-1120を購入。

珍しく、錆や埃に関係ない書込です。
最近、寒いので、家庭生活で、オーブンを使う料理の頻度が増えていきます。
特に、パウンドケーキなどを焼く頻度が上がって来ました。
これまで、手で混ぜたり、泡立てていたのですが、やはり大変な上に、今一つ感がありました。
それで、ハンドミキサーの入手を計画して、色々と探してみたのですが、アマゾンに投げ売りしているミキサーがありました。
アマゾン本体からの発送のようで、送料込みで計算すると某オクなどで中古品を購入するよりも、安く入手できた様です。
購入価格は1120円 配送料無料
パール金属 グッドアーティ 電動 ハンドミキサー (プラビーター) D-1120

先日注文して、先週には到着していたのですが、今晩暇があったので、小4の娘と一緒に動作試験。
前回、手で泡立てるのがきつかったスポンジケーキに挑戦。
カリフォルニアのばあさんのサイトからレシピを参照して。
(カリフォルニアのばあさん、いつも参照させて頂き、有難うございます。子供と一緒に作っています。)
http://anyrecipe.net/jp/cake/recipes/spongecake.html
一応、きちんと膨らみました。

中身(梱包状態)
ラベル表記
かき回す部分(プラビーター)耐熱温度は160度Cとか
ラベル表記2
掻き混ぜている画像(卵3個)
焼き上がり、リンナイガスオーブンRMC-12Eで170度Cで30分
表面が剥がれているのは、型から抜くときに他のものにくっつけてしまい、表面を取られました。
食洗機で洗って見ました。
気に入った点
・値段が安い。
・金属ボールにプラビーターが当たっても、そんなにうるさくない。
・レビューで回転を上げると振動が厳しいと書いてあったがそんなにでもない。
・120Wはパワフル
・プラビーターが食洗機で洗える。
気になった点
・最初に使用する際に、内部の保護油が焼ける匂いがきつかった。 => 時間が経てば解消???
・プラビーターの耐久性は? => 値段からすれば、全部含めて消耗品と割り切れば良いのかも。
・収納時にプラビーターをしまいにくい => 気になるようだったら収納ケース付きの物を購入すれば解決。
・大人な男が持つには十分に軽いが、小4の女の子には重たいと言われた。 => 両手で持てば大丈夫??

      • -

てなことで、おもちゃが増えました。

一応、車検は通った。

車検に向けて整備の続き。
1結果として、車検は通ったが、かなりの出費。
その後交換した部品。
リアマフラー 社外品
タイヤ4本 145/12-6PR
バッテリー 40B19R
バッテリーブラケット
バッテリー端子/カバー

          • -

予備車検 3150円
仮ナンバー 2回分 1500円
自賠責 25ヶ月 22650円
重量税 8800円
印紙代 1400円
用紙代 30円
経費合計 37530円

      • -

部品代
リアマフラー 9600円
Fブレーキパッド 3200円
タイヤ4本 145/12-6PR 10000円
オルタネータ 中古 4000円
エンジンオイル 20W50 1000円
オイルフィルター 300円
バッテリー40B19R 3700円
バッテリーフォルダー 750円
バッテリーターミナル 400円
バッテリー端子カバー 250円
発煙筒 600円
8W/12V車幅灯 2個 360円
部品代合計 33160円


合計すると7万円ほどかかったことになります。
自分でやったから工賃は無料だけど、、頼んでいたらどんなことになるのやら....

それ以外に新規な投資として
工具代金
ディスクブレーキピストンスプレッダー 1900円

例によって、以下に錆びた画像を健忘録として記録する。
錆びて朽ちたネジ
叩いても、噛ませても回らないため、グラインダーでナットを削る(スタッドボルトにもかなりのストレス)
付属のゆるみ止め付きナットをはめるが、スタッドボルトが途中から折れたので、適当なナット(袋付き!!)で固定
3-4山は噛んでいるので、なんとかしばらく持ってくれるでしょう。
問題は、熱。このあとどうなるか心配。

無事に取り付け終了

マフラー交換時のメーター55300km
同時にオイル交換。
車検時は55580km

        • -

車検では、第2ラウンド予約。
いつもの早川さんにてテスター。
右ヘッドランプの電極がきちんと入っていなくてハイビームがつかないトラブルがあったが、再確認で調整完了。
排ガスも問題がないらしい。
ラインに行ってから、前車幅灯が球切れを指摘され、急遽部品購入へ。
11:30頃にラインに戻り、一応、ラインは無事通過。
最後の下回りのチェックの段階で車のサビの件で、係の人と雑談して、
「車検整備のため部品を手配し始めてしまったので車検をやめるにやめられなくなっちゃたんです」
等と話して無事に終了。
マフラー、タイヤ4本新品はやはり心象がよいのでしょうかねぇ。
次回、この車両は継続車検を受けるのかな?

車検前に結構問題が多発

現在、軽トラのミニキャブが車検が切れてしまっています。
現在の問題点
完了
1 右ヘッドライト・ロービーム切れ・シールドビーム-----交換済み
2 オルタネータ不良???----エンジン回転を上げると恐らくオルタネータから異音----バッテリー上がり----中古オルタネータへ交換----様子見
3 ブレーキパッド交換----左側前輪鉄パッド状態----交換するが、左側ピストン動作が非常に鈍い----若干の引きずりが見られる----要O/H
未完了
4 リヤマフラーブラケット破損(腐食)----部品入手済みだが、ネジ(ナット)の腐食により未交換
5 タイヤ溝なし
6 車体の錆、腐食による穴など----車検には基準が無いので様子見
当初、パッド交換してマフラー変えれば車検はいいかなと思っていたのですが、部品を手配してから色々と壊れ始めてしまったので、とうとう車検が切れてしまいました。
今回準備したパッドとピストン戻しツール
問題の左側ブレーキ分解前
ピストンが戻らないので、ツールにメガネを掛けて無理やり戻した。
ツールが壊れるかと思った。
パッド
右側
パッド
車体錆キャビン下部1
車体錆キャビン下部2
荷台下もかなり厳しい状態
パッド交換時のメータ
オルタネータ取り外し後
オルタネータ支点側のネジが過度の締め付けによりエンジン側の雌ネジ(アルミ)が傷んでいることが判明。
とりあえず、締め付けはできるのでそのまま。
日本電装 MD166662 不良と思われるもの
オルタネータ交換後に、エンジンを掛けると発電しているようでヘッドランプが明るくなることを確認しました。
バッテリーはそれなりにへたっているようですが、充電器での充電の感触からすると使えそうです。

      • -

今回の車検が終了したら、油圧関係だけ外して解体のつもり。
シャーシの錆の状況が厳しいので、次の車検はもう考慮しなくていいのかも。
ちょっと、金をかけ過ぎかな?